御護摩祈祷 

月蝶院ではご本尊縁日の毎月26日に
愛染明王様をお招きし、供物を焚き上げます。

その燃え盛る炎によって煩悩を焼きつくし、
清らかな心になることで、
ご本尊様の加護を頂戴します。

仏様へのお供えである護摩木という細長い木を
井の字の形に組んで積み上げますが、
この護摩木
にお名前と場合によっては
想いをご自身で書いていただき
奉納されたものが護摩に使われます。

ご参加されましたらお護摩が終わったあとの炭と
清め済みの天然塩を混ぜたものを
お持ち帰り頂きます。

※使い方については現場でお話させて頂きます。

■定例護摩祈祷(毎月26日)11時~ 

参加費

護摩木

※護摩木のご記入を希望される方は、
開始時刻の30分前までに
お越しくださいますよう
お願い申し上げます。

■個別護摩祈祷(ご予約下さい)

■オンライン護摩祈祷(ご予約下さい)

詳細はこちらです

御護摩お申し込みはお電話か
公式LINEでお願いいたします。

公式ラインの場合は友達追加後
「オンライン護摩希望」とメッセージをお願いいたします。

友だち追加

月蝶院後援会【月蝶会】詳細はこちらです

月蝶会

月蝶会は「湊宮月蝶院」「NPO法人うみのさと」 の志と行いに、ご理解とご賛同を賜る方々の後援の会でございます。 月蝶院後援会「月蝶会」のメンバーは以下の特典を受けることができます。 ※京丹後市の方はメ ...

続きを見る