定例御護摩

御護摩祈祷

月蝶寺ではご本尊縁日の毎月26日に愛染明王様をお招きし、供物を焚き上げます。

その燃え盛る炎によって私たちの煩悩を焼きつくし、清らかな心になることで、ご本尊様の加護を頂戴します。

仏様へのお供えである護摩木という細長い木を井の字の形に組んで積み上げますが、この護摩木にお名前と場合によっては想いをご自身で書いていただき奉納されたものが護摩に使われます。

ご参加されましたらお護摩が終わったあとの炭と清め済みの天然塩を混ぜたものをお持ち帰り頂きます。使い方については現場でお話させて頂きます。

 

■定例護摩祈祷
開催日: 毎月26日(御本尊縁日)
時間 : 午前11時~約1時間程度
参加費:  無料
護摩木: 1枚1000円

※お席をご用意しますので当日までにご連絡をお願いいたします

 

■個別護摩祈祷(予約制)
一座    3万円 〜